リンク集
●スカラッティ作曲
Sonata in B Minor, Kk. 27
イタリアの作曲家スカルラッティの練習曲です。楽譜を見ると易しそうなのですが弾いてみると意外に難しく感じます。伴奏という概念は消え失せて左手と右手の完全なコラボが求められます。この曲では左手はベース音と高音の両方を担い、右手を自在に飛び越えていかなくてはなりません。
Sonata in B Minor, Kk. 12
最初から最後まで緊迫感が維持される練習曲で、練習始めは頭の中はぐちゃぐちゃになります。
Sonata in B Minor, Kk. 13
難しさを乗り越えると弾いていて楽しくなる曲です。
Sonata in E Major, Kk. 380
決して難しくはないのですが美しく弾くのは大変です。
Sonata in E Major, Kk. 380
名演奏家ホロビッツのピアノ演奏を聴いてみてください。
Sonata in E Major, Kk. 159
指の遊びみたいな曲です。
Sonata in E Major, Kk. 1
スカルラッティの曲は練習していて楽しくなる曲が多いのですが、これもそのひとつです。同じフレースを繰り返しているのに退屈な感じは一切ありません。
Sonata in D minor Kk.141
アルゼンチンの偉大なピアニスト、アルゲリッチさんが人間技とは思えない速さで演奏しています。聞いてわかるとおり連打の練習曲です。


Copyright© 2023 Hanaikada. All rights reserved.