アルプス表銀座
ヒュッテ西岳からの展望もすばらしいのです。
特に、ここから見る夕暮れのシルエットは筆舌できないほどです。
一番左から前穂高、続いて奥穂高と涸沢岳が折り重なり
一番右が北穂高となります。
槍ヶ岳方面を向いてみました。
槍ヶ岳の左隣が大喰(おおばみ)岳、続いて中岳と続きます。
ここの一帯が一番残雪豊富です。
北穂高(右)と涸沢岳(左)です。よくぞこんな山がありますね。
山頂にある北穂高岳小屋が異様な雰囲気です。
あそこに小屋が建っていることが信じられません。