北穂高岳


涸沢へ


   写真は北穂高から奥穂高岳へ向かう途中にある涸沢岳です。

   こちらのルートも大キレットに劣らない難コースです。

   全体がボロボロの岩で「どこをどう歩いて良いのやら!」と考えながら

   歩かなければなりません。

   今回は時間がないので涸沢へ直接降りるコースを行きました。




   尾根ルートなのでご覧のとおり終始展望があります。

   どっしりした山容の奥穂高岳を眺めながら歩くのは最高です。


   大勢の方が歓声をあげながら下山されていましたが、途中から

   2人組みの男性と涸沢まで終始ご一緒することになりました。

   この方たちの足取りの軽やかなことといったら!すばらしかったのです。


   初めて会ったかたでも普通に仲良くご一緒できるとは!やっぱり

   山には不思議な力、人に出会わせてくれる力があるようです。




   奥穂高から伸びる稜線の一番低い場所に穂高岳山荘があります。

   昨日はきっと大混雑だったことでしょう!




   奥穂高から伸びる吊尾根の先にある前穂高岳と、ゴジラの背中と

   呼ばれる前穂北尾根です。一般ルートではありませんが、今日あたりは

   きっと歩いているパーティがいるはずです。






Copyright© 2009 Hanaikada.