この雷鳥坂の展望はすばらしく、山のうねりの雄大さは見事という他はあり
ません。左から雪倉岳、朝日岳と続きますが、山のピークとしては2個しか
ありませんが、ひと山乗り越えるのに3時間はかかるでしょう。
左側の雪倉岳を拡大してみました。あきれるほど巨大な山です。
雪倉岳の稜線はこの先の三国境という場所で、こちら側の稜線とつながって
います。これから白馬岳に至るまで終始眺めることができ、白馬大池から
白馬岳に至る稜線歩きの印象を決定付けています。
こちらは雪倉岳の右手にある朝日岳。こちらも負けず劣らず雄大で巨大な
山です。