やっぱり天気は良くありません。
加えて小屋の周辺はときおり10mくらいの強風です。
かなりの方々が下山か小屋での停滞を選択されたようです。
我々は大キレットの底まで降りてみることにしました。
強風でだめだった場合は南岳小屋へ連泊となります。
その場合日程的には奥穂高岳へは行けませんが安全第一です。
ところがどうでしょう! なかばあきらめていたのですが
大キレットの底は風速2〜3mで稜線では普通に吹いている風でした。
加えて視界も良好です。来て見なければわからない世界です。
下界は厚い雲に覆われているので、大キレットでも格別怖い思い
もすることなく無事通過できました。
長谷川ピークあたりからはときおりガスが切れて展望が開けてきました。
一瞬だけ現れる大展望というのも幻想的で良いですね!
穂高岳山荘へはゆっくり歩いて午後4:00に到着しました。
雨も風もありませんでしたが終日展望はありません。
明日の天気はどうでしょう?天気予報では今日よりも良いようです。