我々が2時間30分もかかって歩いてきた道を、レスキュー隊の方は
何と30分で到着。ジャンダルム山頂に様子を見に行くと、ものすごい
スピードで歩いているのがわかります。あっという間にレスキュー隊が
到着してから5分もしないうちにヘリが到着。きっと岳沢か涸沢で待機
していたのでしょう。数回旋回した後にさっと引き上げてしまいました。
その10分後にあたりはガスで覆われてしまい、まさに間一髪です。
飛んできたヘリは岐阜県警のライチョウU号でした。
もしものときどうするかを考えておく事って大事ですね。私の場合、
山小屋の電話番号は携帯電話に登録してありますが、登山地図にも
山小屋の電話番号はたいてい掲載されています。でももし地図にも
載ってない場合は?ふと穂高岳山荘で注文したお弁当に目をやると、
包み紙にでかでかと山小屋の電話番号が印刷されていました!
こんなところにも登山客の安全を願う思いが込められていたのですね。